SERA エンジントラブル
徳山東で山陽道に乗っての帰り道、
新名神に入って兵庫県、そろそろ大阪かなという辺り。
基幹国道の混雑
高速道路料金の割引は減り、ガソリン価格は上がり。
移動にかかるコストもだいぶ上がりましたね。
その割には、
基幹国道の交通量は増えて、あちこちに渋滞を発生させるほど混雑していて。
でもこれって、
景気よくなって物流が活性化して、という影響の結果なの?
[終了]SERA改6MT
※2021.Oct編集: 30年30万kmエンジンブローにて本件募集は終了とします。
筆者のSERA改ですが、
ふと「自分で持ち続ける以外の選択肢もあるんじゃないかな」と思い立ちまして、
こんなエントリーを書いてみることにしました。
台風と代車
いやー、ど直撃ですね、台風17号。
その台風の中を代車で高速走行することになったわけですが…
これがとんでもなく不安定な代物で。
バーストした車両を無理矢理走らせてるんじゃないかってくらい、不安定。
燃費重視仕様なのか接地空力が弱い上に、
乗り心地重視仕様なのかサスが柔らかくて、
横風に煽られまくって、どうにもならないふらふら状態。
その脇を駆け抜けていくワンボックスやらトラックやら、
何というか「そんな速度でよく流されないな」状態で。
トンネルの中とか、風が安定している場所では、普通に走れたんですけどね。
帰りのバスで
先日はマイカーでブレーキ凍結を経験した筆者ですが。
今回は…万座から山を下りる途中で、エンジントラブル。(汗)
走行中に、過冷却なのか水温計がどんどん下がる。
そうかと思えば、燃料の一部が流動低下どころか塊になってるらしく、
エンジンに燃料が行かなくなってみたり。
ちょっと待つと融けるのか、またエンジンが掛かるようになったり。
まぁ、それなりのポイントを温めてあげれば済む話ですが、
JAF的には工場までレッカーせぃだの、中型大型はレスキュー対応やって無いだの、
電話口であれこれ言ってても外気温が下がるだけで解決しないので
こりゃ自力でなんとかするかということで、慣性走行(ぇ
パワステもブレーキアシストも無ければ排気ブレーキももちろん無い状態で
日が落ちる前になんとか標高差で300mくらい下りて…
そうしたらその後は普通に走ったり。
あー、でも水温計の針は結構低いままだったなー…
いやはや。
「たぶん3号軽油」なんてのはアテにしないで、
別途不凍添加剤を持ってた方がイイですね、これは。
新オービス
東名下り、沼津~富士のあいだ。
111.2KPくらいかな?に、新しいオービスを発見!
まだ「試験中」が付いていましたが。
年末年始くらいから稼働開始かな?
って、137.4KP、由比のオービスの片方がアンテナ外れっぱなしなわけですが。
新設するより、まずそっちを直したほうが…
あるいは、場所が割れちゃってるからというのなら、外して移設したほうが。
なーんか、中途半端。
オーバーホール完了!
エンジンオーバーホールのために1ヶ月ほど入院していた
筆者のSERAが帰ってきましたよ~☆
特に仕様変更はしてませんが、バラして細部調整、ポート研磨等。
きっちり仕事すると、パフォーマンスも劇的に向上して。
これならハイオク仕様20VALVEの4A-GELUばりに走るんじゃ無かろうか。
5E-FHEもまだまだいけますね♪
投稿時刻が深夜なのは…テスト走行してきたからです、ハイ。
ガソリン暴落?
なんか、最近だいぶ安くなってきましたね、ガソリン。
夏の休暇ツアーの時は180円/Lだったのが
今や130円/Lを割ってる店もあったりして。
リッターあたり50円…というか30%も安くなると
財布の負担的にはだいぶ助かりますね。
しかし…高速上だとまだ151円/L。
この価格差はいかがなものかと。
限定解除
取っちゃいました。
中型免許。
いやー、はじめは「でかいなー」と思っていた教習用トラックでしたが、
動きの勘所を掴んでからは「あーなるほど」って感じでした。
ばっちり、100点で検定通過ですよ♪
これで…マイクロバス30人乗りとかまでok☆
小さい車に分乗しなくても団体行動が取れますね~。
危ないなー
えー、深夜のR4を北進中の車内から中継です(ぇ
片側1車線、中央線が黄色い区間…
後続のトラックがやたらと煽ってきますねー。
あ、今、トラックが筆者のクルマを追い越して行きました!
と思ったら目の前に入った直後に急ブレーキっ。
道をふさいだまましばらく動きません…
街中でコソコソ隠れてネズミ取りなんかじゃなくて、
こーゆー重大危険行為こそちゃんと取り締まってくださいよ。
ねぇ。