なんとなくyanma。

www時代以前からInternetに居る人の、日常の1コマ。
Sat, 07 Dec 2013 20:05:44

その時の筆者の気持ちを述べよ(5点)

義務教育時代、国語のテストでこんな設問がなかっただろうか。
「その時の作者の気持ちを述べよ(5点)」

筆者はよく
「〆切まで後5分しかない、早く書き上げなきゃ」
「これ書き上げたら焼肉でも食べに行きたいなぁ」
などと書いた方がより現実的なのではないか、
などと考えていたのだけれど。

…ってなボケは置いといて。
そうやって「書かれた時のことを想う」の真逆を行くような世の中だと思いませんか?


特にそう思うのが、法案審議とか強行採決とか、
最近ニュースになっているような話だったり。

はじめにその条文を書いた人は何を想ってそれを文章に起こしたのか。
その条文を拾い上げた人はそこにどんな意図を含ませようとしているのか。

反対している人はその内容自体に反対しているのか、
それとも曲解可能な表現に対して慎重になれと言っているのか、
はたまた賛成派に対して対立するべき立場のために抗っているのか。

賛成するにしても、それは素晴らしい大いに結構と思っているのか、
委任した相手のやっていることだからそれで良いのだという考えなのか、
あるいは流れに身を任せた先で現場の判断で動くだけと腹を括っているのか。

もういっそのこと、法律条文の脇に
「この条文をはじめに考え出した人の意図を想像して書きなさい(5点)」
「この条文を読んだ人がはじめに考え出した人の意図と異なる運用をしようとした時
どんな解釈をすると考えられるか書きなさい(5点)」
とか書き加えたいなと、筆者は思うのです。

法案提出の際には出席議員全員にその場でこれを答案用紙に書かせて集めるとか、
その回答の揺らぎを集計した上で法案審議に入るとか、
そのくらいのことをしてもいいんじゃないですかね。

Posted by yanma  Category:時事ねた  comments:0

この記事のトラックバック用URL

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  • Calendar

    2024年3月
    « 4月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
  • Attention Please

    2020、サーバ引っ越し。物理サーバからCloudへ。
    2015のBlog引っ越しで自分管理になってから5年である…

    現在のお仕事: 声から健康状態を測定して未病改善に役立てよう!
    まぁそれ以外にも個人的には音声収録編集を筆頭に、音響屋だったり舞台裏いろいろだったり、インターネットラジオ等で喋っていたり、声優・役者・ナレーションなどなど表方までも。

    お仕事ご依頼の方は、こちらへどうぞ。
    ※強力な自動SPAMフィルターが掛かってます。誤認により遅達となる場合もあることをご了承ください。

  • Search by Google

    Google


    WWWを検索 blog内を検索

  • Categories

  • Comments

  • Archives

  • Syndicate this site