なんとなくyanma。

www時代以前からInternetに居る人の、日常の1コマ。
Mon, 09 May 2016 14:40:20

モノつくりと対価

著作権が云々というコンテンツの話から工業製品や農作物に至るまで、
根源的な部分では共通だと思うのだけれど。

作り出したモノというのは、基本的に誰かに提供したい。

まぁ中には「自分のために作ったモノ」というのもあるけれど、
基本、作り出した価値を誰かに届けたいわけです。
そしてまた、誰かの作り出した価値を、リスペクトを持って受け取りたい。

そしてもちろん、
物々交換で済まないやりとりも多々あって、
そこには貨幣経済が介在してくるわけです。

Continue...

Posted by yanma  Category:雑記帳  comments:0
  • Calendar

    2016年5月
    « 4月   6月 »
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
  • Attention Please

    2020、サーバ引っ越し。物理サーバからCloudへ。
    2015のBlog引っ越しで自分管理になってから5年である…

    現在のお仕事: 声から健康状態を測定して未病改善に役立てよう!
    まぁそれ以外にも個人的には音声収録編集を筆頭に、音響屋だったり舞台裏いろいろだったり、インターネットラジオ等で喋っていたり、声優・役者・ナレーションなどなど表方までも。

    お仕事ご依頼の方は、こちらへどうぞ。
    ※強力な自動SPAMフィルターが掛かってます。誤認により遅達となる場合もあることをご了承ください。

  • Search by Google

    Google


    WWWを検索 blog内を検索

  • Categories

  • Comments

  • Archives

  • Syndicate this site