なんとなくyanma。

www時代以前からInternetに居る人の、日常の1コマ。
Tue, 12 Jun 2012 09:25:00

機械にAD性を求めるべからず

最近の機械は、ホント賢くなってますね。
自律的に判断して、人間がサボっていても活動しています。
あるいは、人間はたぶんこう考えているだろうと先回りをして、細かい操作を肩代わりしてくれます。

でも…ホントにそれでイイの?
ADに細かいことを全部任せて、んじゃ監督は何に力を入れるの?

Continue...

Posted by yanma  Category:雑記帳  comments:0
Mon, 11 Jun 2012 22:02:53

税率UPで税収は増えるのか

なんだか、消費税を10%にする話が盛り上がってきていますね。

しかし、本当に増やしたいモノは「税収」のはず。

経済状態に全く影響を与えないのであれば、
税率を上げればそれに比例して税収は上がるでしょう。
残念なことに、上がる税率を懸念して税金を取られる行動を控えるのが市民の性ですから、
発生する税金に差が出ない程度にまで、経済全体が冷え込むでしょう。
税率が5%から10%になるのなら、経済全体が半分になるかもしれません。

逆説的ですが、「税率」は下げた方が、税収増の芽も出てきます。
消費が拡大すれば売り上げも拡大するわけで、給与を拡大できる。
まぁそこで企業が給与を上げずに留保を肥やしてはどうにもなりませんが、
循環を良くして、薄く何度も取るような方向のほうが、
多方面から見てトータルプラスだと思うんだけどなぁ…

Posted by yanma  Category:雑記帳  comments:0
  • Calendar

    2012年6月
    « 5月   7月 »
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • Attention Please

    2020、サーバ引っ越し。物理サーバからCloudへ。
    2015のBlog引っ越しで自分管理になってから5年である…

    現在のお仕事: 声から健康状態を測定して未病改善に役立てよう!
    まぁそれ以外にも個人的には音声収録編集を筆頭に、音響屋だったり舞台裏いろいろだったり、インターネットラジオ等で喋っていたり、声優・役者・ナレーションなどなど表方までも。

    お仕事ご依頼の方は、こちらへどうぞ。
    ※強力な自動SPAMフィルターが掛かってます。誤認により遅達となる場合もあることをご了承ください。

  • Search by Google

    Google


    WWWを検索 blog内を検索

  • Categories

  • Comments

  • Archives

  • Syndicate this site