1
Sat, 30 Apr 2016 15:06:33
柏餅
端午の節句にはちょっと早いですが、
まぁ季節のお菓子ということで。
実家の親から話題に上がったのが
「葉っぱごと蒸してある柏餅って最近見かけないねぇ」
という話。
いやまて、
そもそも包んでから蒸すのか?蒸したのを包むのか?
起源はどうだとか正統はどうだとかいう話は置いといて、
クッキングシートとして柏葉を使う=葉っぱごと蒸す
包材ないし皿として柏葉を使う=蒸し上がったモノを葉っぱで包む
の2パターンに収束していく感じがあるのですが、
調理法として見たら器具を片付けやすいクッキングシート
菓子としての完成形を見たら葉にくっつかない皿
なのかなと。
もちろん、
葉に包んで蒸したら葉に付着する
蒸し上がったモノを十分冷ましてから包んだら葉には付着しない
わけです。
「売り物としての菓子」と捉えたら、
そりゃ後者の方が選択されますよね。
ちなみに、柏葉の抗菌効果成分は「水にはわずかに溶ける」程度のようで、
一緒に蒸して餅側に成分を盛大に移しておこう的なことではなく
抗菌効果のある葉っぱで包んでおこうってことなのかなと。
コメントを残す