なんとなくyanma。

www時代以前からInternetに居る人の、日常の1コマ。
Tue, 24 Jun 2014 13:50:18

「伝える」と「伝わる」の溝

筆者はまぁこうしてBlogにあれこれ書き綴ったり、
くりらじなどのPodcast番組で喋ったり、
時には役者やら声優やらナレーターやら、
とにかくいろんな「表現側」に居たりするわけですが。


表現側に居ると、とにかく「伝えてナンボ」が大前提なわけですが、
ここで厄介なのが「伝える」と「伝わる」の差。

伝えたいことがあっても、聴く耳を持たない相手には伝わらないし、
伝えたいことかどうかを問わず、聴く側が聴きたいことを伝わったと思われちゃうし、
なかなか、伝えたい側が思ったことをその通りに伝えるというのは、難しいのです。

ウケがいいことばかりを選んでプレゼンテーションする、というのも
それはそれでサービスとして見れば商売として成立したりもするのでしょうが、
それって「世間にウケの良い言葉の増幅器」でしかなくて、
情報発信者、あるいは情報伝達者としての役割は、その方法では実現できないわけです。

時には課題点を指摘しなければならないし、
それをどう表現していくかというのは、大きな研究テーマなわけです。

まぁもっとも、最終的にはやはり聴く側の経験なども含めての総合解釈で
伝えたい側の意図とは少しずつ異なっていくのはある意味必然なのですが、
どうせ伝わらないから好き勝手独り善がりで進んでしまえ、ってのはどうなのかな、と。

伝えたい独白と、書き殴り的な発散アウトプットって、
絶対的にどこかちがうよね、と思う筆者でした。

Posted by yanma  Category:雑記帳  comments:0

この記事のトラックバック用URL

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  • Calendar

    2024年4月
    « 4月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • Attention Please

    2020、サーバ引っ越し。物理サーバからCloudへ。
    2015のBlog引っ越しで自分管理になってから5年である…

    現在のお仕事: 声から健康状態を測定して未病改善に役立てよう!
    まぁそれ以外にも個人的には音声収録編集を筆頭に、音響屋だったり舞台裏いろいろだったり、インターネットラジオ等で喋っていたり、声優・役者・ナレーションなどなど表方までも。

    お仕事ご依頼の方は、こちらへどうぞ。
    ※強力な自動SPAMフィルターが掛かってます。誤認により遅達となる場合もあることをご了承ください。

  • Search by Google

    Google


    WWWを検索 blog内を検索

  • Categories

  • Comments

  • Archives

  • Syndicate this site