深夜まで宴会
夜も更けて、
昼間には間に合わなかった面子も駆けつけ、
宴会はまだまだ続きます。
筆者はカメラのこっち側なので写ってません ^^;
いちご狩り
普通はまぁ年明けくらいからの「いちご狩り」。
そろそろどこかオープンしてないかなー、と思ったら
やってましたよ。今日からオープンだとか。
ワイン用のブドウ畑みたいな感じで、
山の斜面と更に石垣まで組んで、
ナナメに入射する太陽光をたっぷり浴びて育つ、石垣いちご。
写真ではサイズがわかりづらいですが、7~8cmくらいの結構な大粒。
一足早く、堪能しちゃいました。
いちご?
ん?
下の方の葉っぱが変だ…
ってこれ、光触媒で空気清浄してくれる造花の鉢だったハズ。
もちろん、その上にいちごなんか生えるわけもなく…
と思ったら、鉢に更に、いちごの造花を挿してあったのでした(汗)
自己新
会社の面々とボウリング。
普段、100前後くらいのスコアしか出ない筆者ですが、
今回なんと138。
自己新記録!♪
2ゲーム目も131と、珍しく快調な日でした。
僕のサンタクロース
お昼ご飯がてら、ふらっとカメラ屋の中古レンズコーナーに寄ったら
F2.8の標準ズームが出てました。
つい先日、こんな話をしていただけに
中古でコレが出てきたってことは、新品との価格差がクリスマスプレゼントだろう、
と言うことで、即入手ですよ。
1世代古いですが。
28-70mm F2.8L
現行世代は24-70mmなので、広角側がちょっと狭いですが
今つかっているズームは28-135mmなのでまぁ充分かとも思いますし、
付属のケースの質感に満足してみたりとか。
今時、こんな重厚なケースはなかなか無いですから。
って、実際使い出したら、大きなケースは持ち歩かないでしょうけどね(笑)
お茶の甘み
コンビニのお茶コーナーで見かけて
購入してみました。
ほんのり、自然な甘み。
弁当をかっ込む脇に…ではなくて、
ほっと一息つきたい時のイメージ、ですね。
まぁ、一息つく時なら自分で緑茶淹れたらいい気もしますが
現代ではそれもなかなか大変、ってことでしょうかね。