借家建設計画
筆者の実家の裏…もともと畑だった場所ですが、
そこを宅地化しよう、借家でも建てようか、ということで、
夏頃から第2期計画がスタートしてまして。
ようやく、躯体の詳細打合せ。
素人図面の原案とほとんど変わらずに出てきたCAD製図データを煮詰める。
…自分が書いた原案なだけに、いまさら変更するような箇所もなく。
天井の高さとかドアの位置とかをちょこっと動かして、打合せ完了です。
色とかテクスチャとかは若干悩みましたが。
実家と、借家2棟。
既にそれだけ経験した上で、更に借家2棟。
お客のほうも、どこをつつくと何が出来るかとか、慣れてきましたよ(笑)
Earth Day
だからというわけでもないんですが、
なんとなく緑が欲しくなって、
テーブルヤシを入手してきました。
ミラー @ リビング
Day Version の写真の右端に置かれている
ミラーをクローズアップして撮影してみました♪
リビング (Day Version)
先日は、この部屋のNight Versionをご紹介しましたが、
今回はDay Versionです。
なんとなくカフェっぽいかな。
リビング (Night Version)
ちょっと雰囲気出し過ぎな感じですが、
こんな感じのリビング(8帖)を作ってみました。
Day Versionはまた次回。
構成案 by yanma
TECTA M21 Table (ACTUS interior)
JACOBSEN 3101 Chair (ACTUS interior)
National HomeArchi LBG12104
Danto D+ Venis/Germania VNS-401
スポット・レフランプ→ブラックライト化
スポット・ダイクールランプ
グラスの中身
プロフに使ってる写真や、
キッチン、カウンターの写真(ここ参照)に登場しているグラス。
中に入ってるの、何だと思います?
正解は…
なんと、醤油の水割りなのです。
色の濃さが結構自由度高いし、コストも安いので
写真撮る時には結構重宝な小技です。
でも、間違って飲まないように。(笑)
茶室でひといき
いま座って一息ついてる場所、です。
和室、3畳。うち1畳は床の間風に。
実質2畳でも、躙り口からこの部屋に入ると、
それなりに広さがあるように感じるからフシギ。
でもこの部屋、純日本風の造りではナイです。
トコの舞台のように見えるのはporadaのmiyabiテーブルで、
その下の黒い床はタイル張りだったりとか。
筆者お気に入りの隠れ家。
って、実家の一部ですが(;´▽`A``
構成案 by yanma
施工 by MISAWA home
家具 by ACTUS inerior
カウンターの裏側は
prof写真に登場したカウンターの裏側は…
はぃ、キッチンですね。
キッチン側はシステムユニット構成ですが、
カウンター側は76mmパイプの脚と100mm厚の天板による造作です。
今日の工事現場
実家の裏で、アパートの建築工事をやってるんですが。
粘土質の上に雨がだいぶ降ったので、水溜まりまくりで泥だらけ。
大きなトラックがスタックしまくり…
しかも、同じヤツが3回くらいハマってるの見ちゃった(´д`;)
ちゃんと穴埋めてけよー。また落ちるぞー。